お疲れ様です
本日はお休み

ムスメがバーソーを食べたいと言うので作りました
{DBE15924-15F7-45B9-9D93-F07BAEB2768E}


オトナの仲間入り
{11728951-D432-4D4A-AD75-76FEEFCD87FC}

ギーネーとビーワサを少々


{667CD1D9-C056-4CBE-B745-828743041950}

   やっぱさ、ワサビが効いてて美味しいよねー

なんて言ってましたよー( ̄▽ ̄)(笑)


さて、最近XR1200に乗っていないので今日は1時間くらい近所を走ってきました

{3C1916EF-B49B-4DB2-9809-94C7CD661760}

リアブレーキ、なんかおかしい
たまにですが
エアが入ったみたいにスコーンと手応えなく踏めてしまう…

何度か踏めば戻りますが…

フルード変えてもダメ、安心と信頼の赤男爵で以前見てもらったのですが、エアーは絡んでない、
ローターのゆがみもありませんでした


今日走った感じだと、街乗りではあまりでなく、2、3速辺りでレッドまで回したりある程度までスピードを上げたあとが出やすい気がします


フルードはカストロールのDOT4、もちろんフェードが起きるまでなんて全く使っていないハズです。

パッドもたくさん残っています。

どなたか、もしかして?なーんて思ったらコメいただけると有り難いです☆