お疲れ様です☆

毎日暑いですね

今日はいつもの友人M氏とまたまたプチツーに行って参りました

と、プチツーのつもりだったのですが、何気に走行距離が300キロ程あったのでプチツーではなくなってしまいましたが


{9F1C522A-25A5-4F13-827C-1402F5433681}

いつものコンビニに7時半

すみません、写真とかほとんどないですがお付き合いください

今日は静岡県西部!
引佐町〜三ケ日まで続く
奥浜名オレンジロード

へ向かいます


掛川〜森町へ抜け、天竜〜引佐町へ

さすが横に長い静岡県
割と遠いです

でも迷うことなく無事オレンジロードへ
{6CA607FC-CBD1-4CA3-A780-29DA9BCCF1F7}

ん〜!
走りやすい
走り屋っぽいのもいなく、鼻歌まじりで軽快に走りました

そして…
こんなのどかで走りやすいならバイク変えてみようよ

前にM氏のショベル、奥多摩に行った際に少し交換して乗ってみましたが、あまりのブレーキの効かなさにビックリ

しかしそんな僕も最近はハーレー乗りの端くれ
もう一度トライです

{0C47FA8E-B7AF-4792-8D72-2B30150639DD}

XRにまたがるM氏

かたやフルフェイスでショベルにまたがるオッさん…



どどどどどどーーーψ(`∇´)ψ



こうして乗ってみるとXRのエンジンは日本国内向けの規制がかかっているとはいえ、良く吹け上がるってのが体感できますね

そして慣れてきたので道の駅 潮見坂まで交換したまま走ることに

相変わらずブレーキは効かねぇっす…(笑)
いや、笑い事じゃないですが…(^_^;)
XRはフロントブレーキ、指一本でガッツリ止まります

そんなこんなで潮見坂

からのーぅ

{EAEFDB30-A8A0-47A5-ABA4-CE7DC1CDC787}


豊橋まで足を延ばして横綱ラーメン

アンパンマンミュージアムに行くときは必ず刈谷ハイウェイオアシスで食べるんですけどね
{06BDF2CE-DF82-4DA0-AC48-A16C8F82BA9A}



相変わらず美味しいです
20代の頃初めて横綱ラーメンを食べたときは感動したのを覚えてます

そして帰りは1号線〜150号線で帰ってきました

走行距離290キロ、燃費約20キロ/ℓでした

はじめて20キロ/ℓいった

お付き合いありがとうございました