さて続きます











どんぐりを拾ったあとは2つ目!!
長野 道の駅 大桑
天気も良くなってポカポカ陽気

最高です

3つ目
長野 道の駅木曽福島
前にホンダX4が走ってまして、その後ろに着いて走っていました

信号が変わり、右折の矢印が出るところでX4はギリギリ黄色で渡ったのですが、僕は停車、すると後ろからPシーXでしたっけ?125ccのスクーターが後ろからビーンと来て右折、したと思ったら右折した交差点でUターン、次に青になる信号でまた右折、結果直進方向に程のいい信号無視をしました。
下手な絵を描くとこんな感じ

すぐに追いつきX4、PシーX、僕の順番で連なって走るわけですが、まぁ~このPシーX、立ち上がったり千鳥走行無視でジグザグ運転したりで最低なわけですよ



心の中でこのヤロー!
とつぶやきながら、でも次の道の駅までいくらもないし、着いていった訳なんです。


ここら辺の道はなかなか広く、スピードもそれなりに出てたのでしょうか

すぐに道の駅が見えて、入ろうとウインカーを出し、道の駅に入ったその時!!
ウゥゥゥゥ~~~~!!
ウゥゥゥゥ~~~~!!










パトカーではなく白バイが勢いよくサイレンを…
あのまま走ってたら僕も捕まってたのかな?
X4さんかわいそう…

2:1の天秤で2を取ったのか、僕が道の駅に入るから減速してて、そこで計測して飛び出してきたのかわかりませんが、複雑な気持ちで
ワタクシ、反省致しました

BUTしか~し!!
目の前であんな走りをしてたスクーターに対しては
オォーイェァー!!
グッジョブ!!
ポリスメン!👮
と、ちょっとだけ思ってしまいました…

性格悪いですよね…

最悪ですね…

反省します…

さて、気を取り直して安全運転でまいります

4つ目
長野 道の駅 三岳
写真撮り忘れました…orz…
おねぇさんが甘栗を炒ってました

甘栗って炒るでいいんですかね?

思わず買いそうになりました

ここを登っていけば道の駅 飛騨たかね工房や、ひだ朝日村がありますが、つぎの機会に

5つ目
長野 道の駅 日義木曽駒高原
バイクもたくさんいます

が、バイク用の駐車場がない?
見つけられなかっただけ?
6つ目
長野 道の駅 木曽川源流の里 きそむら
牛骨カツカレーというものがあり、めちゃくちゃ気になりましたが時間がなかったので食べませんでした…
どなたか食べたことある方、いらっしゃったらどんなだったか教えて欲しいです

中山道、まだまだ続きます
