お疲れ様でーす☆
さて、更新が遅れてしまいましたが、富士山の続きを書きたいと思います( ´ ▽ ` )ノ
この富士吉田ルート、七合目からは山小屋がものすごく多いルートになっており、ちょっと登るとすぐ山小屋、休憩をいちいちとっていたら日が暮れてしまいそうです

そして山小屋には焼印がありまして、だいたいお値段300円、登山の記念に押してもらうのですが、富士吉田ルートの山小屋全部押してもらっていたらお金がすごくかかってしまう

なので七合目で1つ、八合目で1つと決めてました

とりあえずは七合目で押してもらいます

ちなみにおねぇさんがめちゃくちゃ綺麗な方でした
(笑)

お金の神様、大黒様と共に頂上を目指します



いくつかの山小屋をスルーして登っていくと…
クレジットカードのマークが!!
マジスカ!!
山小屋でクレジットカードが使えるなんて!!

さすが世界遺産とでも言うのでしょうか!



すごい時代ですねー

そして八合目



標高3100メートル、山小屋太子館前です

ここまで来るとちょっと空気が薄いですね~

まさにポーター

頑張っちゃいますよ~







そんな八合目でまたまた焼印をいただきます

御殿場ルート
須走ルート
の焼印を押してあるのですが、
富士宮ルートの焼印は別の杖なんです

どうせなら全部押したいですよね~

って事で!!
来年は富士宮ルート決定!!

どなたか一緒に登りますか~!?
(笑)

さてさて、登ります

九合目、ここは山小屋がなく、鳥居が建ってます

もう3600メートルなんですね

S様、辛そうですがここまできたら後には引けません

頑張って登ります

そしてついに!!
THE 山頂!ψ(`∇´)ψ
登りましたよ~

&グランドスラム達成!!
おめでとーーう!!

ありがとーーう!!

モザイク入ってますが喜んでおりますよ~

そして去年は早すぎて神社が開いていなく、頂けなかった御朱印もゲット!
降ります



地味に辛い…
(笑)

単調で飽きちゃいますね

そして無事下山して銭湯で汗を流し
(登山の後の風呂、ヤバいっす
)

〆はコレ!!
ラーメン山岡家!!
賛否両論あるかと思いますが僕たちは山岡家さんを愛しています!!

ここで軽く打ち上げ風にラーメンを食べ、家に帰って行きました

ジーフー!!
来年も待ってろよ~!!ψ(`∇´)ψ