草津温泉経由伊香保温泉 | くまとゴハンと温泉と

くまとゴハンと温泉と

趣味のbear作りを始めとした毎日の記録♪
美味しいもの食べに行ったり 温泉に行ったりあんな事やこんな事etc

10/6にネット検索で客室露天風呂付き源泉掛け流しの宿の空室を見つけ予約した伊香保温泉、千明仁泉亭に12/8から1泊2日で行って来た

過去に2012年3月末にも宿泊した事のある宿で、伊香保温泉は3度目、千明仁泉亭は2度目である


朝9時過ぎに出発して、先ずは草津温泉を目指した
お昼に日帰り温泉施設の大滝乃湯に到着
路肩には積雪の跡が残り、微かに小雪の舞う寒い日でした
折角なので草津温泉の湯畑迄散歩
平日のせいか観光客は極めて少なく、密度の高い場所は皆無だった
2度目なので(寒いのもあり)ここだけ観て、
通りの饅頭屋で配ってる饅頭とお茶を🍵頂き、煎餅🍘1枚を齧りながら車に戻って🚙伊香保温泉に向かった
伊香保の温泉街も人はまばら


大浴場は避けて部屋のお風呂(源泉掛け流し)
窓からの景色
食事は個室で、他のお客さんとは会いません


夕飯はちょっと多くて残してしまいました
朝食はなんとか食べれる量でした
チェックアウト直前にお湯に浸かっていたら
メチャクチャ濃い泥水みたいな源泉が…
お湯に浸かった部分は全く見えないほどでした


チェックアウト前に浴室清掃が入ったり
夜間の湯温が低いと思ったら夜間は加温してなかったり
外履きと裸足区域が不明瞭だったり


色々あったけど、まあまあ良かったかな