養老渓谷@房総 | くまとゴハンと温泉と

くまとゴハンと温泉と

趣味のbear作りを始めとした毎日の記録♪
美味しいもの食べに行ったり 温泉に行ったりあんな事やこんな事etc

夫が平日(水曜日)に休みを取っていたので、混雑を避けられると読んで日帰り温泉♨️🧖‍♀️🧖‍♂️に行こうと計画していた。

初めは別の場所を予定していたのだけれど、ホームページを見て…行き先を変えた
養老渓谷』へ

朝、8時過ぎに家を出て…
まだ出勤時間だったからか、思っていたより高速道路🛣は混んでいた


高速を降りて、しばらく走ると
目的地に近づいてる気配

途中のトイレ休憩で10時
開店したばかりの店で、お土産を買った
勝浦坦々麺(麺とベビースター)

外で焼かれていた磯部焼きを食べて…

目的地へ向かう

最初の目的地の駐車場について、きれいに色づいた紅葉🍁とパチリ📸
しばし歩いて…
脚が痛いけど、降りないと…
(写真は下から撮ったものです)
養老川の河川敷を歩いて石橋を渡って
粟又の滝』に到着
紅葉の見頃にはまだ早かったようです
その為、道も空いてたし人の出も少なかったので良しとしましょう👍
粟又の滝を後にし、目的の日帰り温泉…
しかし、何処も水曜日木曜日は休館

コロナの影響でお客さんもいないからでしょうね
それでも、月末以降は開くらしいから ちょっと残念🤏

ネットで日帰り温泉入浴の出来る宿を探して、行く途中の奥養老渓谷
そして、向かった先の温泉宿『嵯峨和』さん

小さな浴室に3人くらいでいっぱいになりそうな浴槽
イソジンの様な色のちょっとヌルヌル感のある源泉掛け流しの温泉♨️🧖‍♀️貸し切り状態
少しすると他のお客さんが来たようで、脱衣所に2人入って来たので入れ替わりで退室した
男湯の方からも賑やかな声が聞こえて来てたからちょうど良かったかな

旅館を出たのが12時半ちょっと前

夫がネット検索して探して予約してくれた
発酵和食の『蔵精』さんへ向かいました

→次に続く