カエルは許す | くまとゴハンと温泉と

くまとゴハンと温泉と

趣味のbear作りを始めとした毎日の記録♪
美味しいもの食べに行ったり 温泉に行ったりあんな事やこんな事etc

息子が独り暮らしを始めて2ヶ月半を過ぎた

その間に梅雨の長雨があり、梅雨明けと共に襲ってきた猛暑の日々←今ココ


引越した時から(親は)想像していた夏の虫被害


【その1】仕事が終わって買い物を済ませて帰宅
大汗💦かいたので顔を洗おうと洗面所へ。。。
そこに待ち構えていた直径5、6㎝はありそうな蜘蛛🕷
スマホの📱LINE通話を繋いで実況しながら蜘蛛と格闘…勝利宣言💪
進入経路が不明なので、まだいるのでは?また入って来るのでは?
そんな不安が拭いきれずにいた数日後…

【その2】仕事から帰って(多分カーテンを閉めようと)ベランダに目をやると
『えっ?』ここはアパートの2階の部屋のベランダ…ベランダの向こうは駐車場
いったい 何処から来たの?
窓の外なので、放置してたら翌朝にはいなくなっていた…

数日後、朝 起きてカーテンを開けると窓にカエル🐸がくっ付いていたそう
カエル再び…何処から来て何処へ行くのか
何故、そこにいるのか

調べたらアパートの2階のベランダにカエル🐸ってよくある話らしい
窓から漏れる光に集まる虫を捕食する為だと判明
『カエルは許す』『共存だな(ただし窓の外)』

【その3】深夜に目覚めてトイレに用を足しに行くと…そこで視界に入ったのは紛れもなくGだった
深夜に寝たいのにGと格闘(Gjet)
入居時から想定してGjetとブラックキャブは置いてあった
『Gって1匹見かけたら10匹はいるって言うじゃん』ってgkbrな息子
取り敢えず、1番疑わしい進入経路を塞ぎ 翌日ブラックキャブ増量


蚊🦟は…スーパーの駐輪場で刺されたと1回聞いたけど、その後聞かないな
蚊取り線香準備してあるけど部屋の中に蚊は今のところ入って来ないから未使用らしい


『カエル🐸、G 食わねーかな』
『蜘蛛🕷はGの天敵だけど、同居はムリ』


自分しかいないから
誰も頼れないから


次は何が訪問するだろう⁉️