ライラック色のオープンマウスベア誕生しました | くまとゴハンと温泉と

くまとゴハンと温泉と

趣味のbear作りを始めとした毎日の記録♪
美味しいもの食べに行ったり 温泉に行ったりあんな事やこんな事etc

生地を眺めながら『これって何色⁉️』と検索してみた
紅藤色…ピンクグレー…ライラック色…

色を表現するなら ピンクグレーがしっくりくるけど 紅藤色だと『どんな色?』ってなりそうだから
ライラック色』という事でキラキラ

ライラック色のアルパカ🦙と白のアルパカ🦙を
併せて…25cm 320g 目は14mm ダークアメジスト
手足のパッドの色に悩んだけど…
濃い色より薄い色の方が良い』との助言を受けて
爪刺繍…肉球タイプ…実は未だ悩み中タラー
同じタイプのアルパカ 色違いを使った3体
並べてみると こんな感じ↓くま
ブラウンのベア🧸は耳に白 入れなかったけど…
正解だったかな⁇