6:30に目覚ましで起床
娘は まだ眠そうな目をしつつ シャワーも浴び🚿
持参したヘアアイロンを使おうと 自宅にいるのと同じつもりでスイッチを入れた
娘によると その瞬間 コンセント🔌から火花が散ったそうだ
手にススがつき、ヘアアイロンは壊れた
部屋の照明は点いているが テレビの赤い小さなランプは消えていたし、コンセント🔌に充電コードを挿しても充電は出来ない
部屋に備え付けのドライヤーも動かなかった
そう。ヒューズが飛んだのだろう
ホテル側に伝えて事なきを得た
この日のモーニング
ビュッフェスタイルのイングリッシュブレックファーストあまり お腹が空いていなかったので少な目です
特に観光地巡りの予定は立てていないのは
観光地には全く興味が無い娘 主導の旅行だから
取り敢えず 地図を読めない女 2人が地図を持ってホテルを🏨出た
最寄りの駅はタワーヒル駅
しかし 最初に目にした駅はフェンチャーチ・ストリート駅⁉️
最初から逆向きに歩いている…💦
本来ならホテルから1〜2分の所にタワーヒル駅
そこから すぐロンドン塔 そしてタワーブリッジがあるのに 街をぐるっと回ってロンドン塔に着いた
しかし、娘にとって 興味の対象外
たまたま観光地を通り過ぎただけに過ぎないので、近くのタワーブリッジ方向には目も向けない
やっと辿り着いタワーヒル駅から地下鉄に乗りたいが切符の買い方がわからない!!
紙幣が使えない
日本🇯🇵で換金してきたのは紙幣のみ
お金をまだ使っていないのでコインは持っていなかった
聞けばコインオンリー またはクレカ⁉️
私のクレカ(JCB)を使おうとしたが PIN入力で4桁の暗証番号と思わず3桁のコードを入力
勿論 使えない
もう一枚のクレカ(MC)はインターナショナルカードではない
娘が娘のクレカで試み 切符の購入に成功❗️
以降 娘が購入する事になった
(地下鉄の切符)娘はスマホを見ながら どうやら行きたい場所があるらしい
詳しく説明してもらったのは ずっと後の事
タワーヒル駅から地下鉄サークル線に乗ってセント・パンクラス駅に出て 隣接する国鉄キングス・クロス駅に着いた
ここでも 悩んだけど 電光掲示板を見て切符の購入、電車に乗る事が出来た
目的地はまだ更に先だと言う
バスに🚌乗りたいのだけれど バスステーションが何処なのか、切符売場は何処なのか?
街中の地図や表示を観ても解らない
駅の切符売場で聞いても ここは違う あっち と指差すだけ
此処が違うのは解っていたし あっち なのも解っていた
時間的に間に合わないかもしれない
此処でストップかもしれない
そんな焦りが娘に感じた
やっと見つけたバスステーション
受付で聞いたら2分後に9番から出発すると言うので走った
…が、9番ではなさそう
すると地域の住民が助け舟を出してくれた
『何処へ行きたいのか?』と
娘がスマホの画像を見せると 7番だと言う
チケットは?と聞くと バスの中だと教えてくれた
急いで7番に移動して バスに乗りドライバーに 画面を見せると このバスで正しかった
チケット代を払おうとしたら往復2人で10ポンドとちょっと
コインは未だ 無かった
ドライバーさんは察して 端数をまけてくれた
バス🚌には電光掲示板は無く 次は〇〇と言う案内もない中で 皆 降りる場所でストップボタンを押す
オイオイ 大丈夫か?と思いつつバスに揺られる事 1時間
バスドライバーさんが、大きな声で 此処だと教えてくれた(ありがとうございます🙏)
歩き回って 飲まず食わず トイレにも行かずで
ギリギリセーフで辿り着いた娘の目的地は…
シャーウッドの森…でした