糸立て | くまとゴハンと温泉と

くまとゴハンと温泉と

趣味のbear作りを始めとした毎日の記録♪
美味しいもの食べに行ったり 温泉に行ったりあんな事やこんな事etc

長く使用していた木製の裁縫箱が壊れてしまった

蓋の蝶番が外れネジは紛失  小さな引き出しの取っ手は取れ 大きな引き出しの建て付けが悪く開け閉めが大変で ほぼ開けっ放し…という状態だったので新調する事にした

ネットを見ていて糸立てを見つけ
サイズも確認しないでポチッとしたものが届いた

届いた糸立てがこちら
糸が120巻立てられる大きさ⁉️
びっくり‼️です

そこで、あちこちに散らばっている ありったけの糸🧵を集めて来て並べてみた

くま制作用の糸だけではないので、いろんなタイプの糸があります

糸を並べ終えて 壊れた裁縫箱の中身を新しい裁縫箱に移そうと試みたけど うまく収まらない

そこで、壊れた裁縫箱を修理した

家にあった小さなネジが蝶番のネジ穴にピッタリだった
引き出しの建て付けは夫がヤスリをかけてくれた

壊れた裁縫箱は復活し 裁縫箱が2つになったので、修理した方を娘にあげた
部屋に散らばっていた コスプレ衣装制作に使うアレやコレやを収納して…

スッキリして ちょっと嬉しい😊