栃木県 太平山〜蔵の街〜柏倉温泉 その1 | くまとゴハンと温泉と

くまとゴハンと温泉と

趣味のbear作りを始めとした毎日の記録♪
美味しいもの食べに行ったり 温泉に行ったりあんな事やこんな事etc

今週の始めだったか 娘が『紅葉狩🍁に行きたい』と言い出した事がキッカケで 夫 運転で紅葉狩🍁に行く事になった

当初 娘は京都の嵐山か新潟の何処かと言っていたのだけど『他人の頭を観に行くようなもの』と言う夫の助言(?)で行先をナント❗️夫に丸投げの形で変更した

栃木県の紅葉🍁の名所を調べて『太平山』に行く事に…🚘

朝 6時40分ごろ 出発
お天気は晴れ☀️
高速は ちょっとだけ事故渋滞があったけど 9時半には目的地に到着した

現地が近づくにつれ 不安が…

山の木々が緑なのだ
紅葉は🍁???

そのせいか、はたまた朝早かったせいか人はまばらだった

遠くに冠雪富士山🗻が見える


モミジの木が数本…
今年は紅葉🍁が いつもと違って 美しくないらしい
朝早くから店内でストーブを焚いてくれた店が有り難かったです     寒かったからね
みたらし団子と三色団子🍡
玉子焼きと…柚味噌おでんと言う名の柚味噌蒟蒻
それから焼き鳥   フライパンで炒めてタレをまぶして串に刺したみたいなやつ を朝食代わりに頂きました

この紅葉🍁が気に入らない夫は 再検索して…
向かった先は 満願寺の境内
車の祈願をするお寺さんっぽい(車も?)
境内の紅葉🍁も これがせいぜいでした

このお寺さんに向かう途中で通りかかった石切場の工場🏭
次の目的地に向かう時に写真をパチリ📸




お仕事中の方がおりましたが…見えないフリで

夜にライトアップされたら、どんなかな?と思いを馳せて次なる目的地へ移動🚘


(次へ続く)