ミニチュアファブリックを染めてみた | くまとゴハンと温泉と

くまとゴハンと温泉と

趣味のbear作りを始めとした毎日の記録♪
美味しいもの食べに行ったり 温泉に行ったりあんな事やこんな事etc

夏のコンベンションで お迎えしたベアの内耳と手足に使われていたピンク色のミニチュアファブリックが可愛くて ずっと探していた

だけど見つからなくて 作家さんの手染めなのかな?と思っていた

最近 その作家さんに お尋ねしたところ『廃盤になっているかも』との事だった

どおりで見つからないわけだ…

『欲しい色がなければ自分で染めればいい』とは、どなたの台詞だっただろう?

白のミニチュアファブリックを染めてみる事にした
使用した染料は↓コレ
{F9921B8F-362D-40E6-B205-A95105FDB3A1}

素材的に難しいかな?とは思ったけど 
モノは試しに染めてみた
{72457B8F-7929-4D48-B012-CB15EFA7DF70}
以前にベア教室の宿題でモヘアの染色をした時、家にある圧力鍋を使って娘に怒られて 染色用に買った鍋を初使用

旦那に頼まれた白い綿手袋を一緒にグツグツ…
{67E6FBDC-47EB-45F9-8863-68CD798C33A2}
綿の手袋は濃いピンク色に染まったけど、
ミニチュアファブリックは難しかったか…
{407911A7-19DA-4C82-B7C6-60D76CEDE145}
染め上がってみれば キレイな桜色🌸
ほぼ 期待どおり!

さあ、どんな子を作ろうか?

因みに作家さんとは
おーぷんせさみ の あべまさみ さんです

丁寧にお答え頂き恐縮です
ありがとうございますm(_ _)m