名前はスターフルーツ
チェーン店らしい。
プレオープン→グランドオープン→現在
ここまでで10日ほどだろうか。
まだまだ開店セール中だからなのか、とにかく安い。
野菜のほとんどが100円以下(税込77円とか)
チラシを見ているとタイムセールや夕市には目玉商品が出るらしい。
例えば…おかめ納豆3パック10円とか、モヤシ1袋10円とか。しかも税込価格という。
ただ、スーパーと違って有機野菜なんて並んでいないし、種類も選べない。
スーパーだと、モヤシ1つとっても3~5種類ある。茄子やトマト、ジャガイモだって産地やら種類やらで複数並んでいる。
スターフルーツには、それがない。
全て1種類のみ。
(それが普通なのかもしれないけど)
八百屋さんとは言ってるがフルーツは勿論、肉や牛乳、調味料、お菓子やアイスも売っている。種類は少ないが…。
調味料だって1種類のみ。選べない。
拘らなければ何の問題もない。却って有難い…と思う。
ここで複数の商品をカゴに入れてレジで会計を済ませるとき、その安さに一瞬たじろぐ。
お姉さんがお腹に入った頃から食品の品質に拘るようになった。
そのせいか判らないが、有難いことにお姉さんもお兄さんもアレルギーが一切ない。
福島の原子炉の爆発から大分経ち、放射能の心配も薄れてきた。
産地も海産物は別だが、そんなに拘らなくてもいいかな?
お父さんもお母さんも、若くない。
子供たちだって成長して大人だし…。
乳製品と卵は拘るけどね。