学歴厨 | くまとゴハンと温泉と

くまとゴハンと温泉と

趣味のbear作りを始めとした毎日の記録♪
美味しいもの食べに行ったり 温泉に行ったりあんな事やこんな事etc

マンションのお隣さんは高齢女性の独り暮らし

この人、お話好きなのは分かるのだけど、やたらと我が家の事を聞いてくる。

以前はお父さんの学歴や仕事を聞いてきた。
そして、こちらが聞きもしないのに旦那さん(既に亡くなっている)の出身高校と大学を語っていた。

最近は我が家の子供たちの学歴が気になるらしい。
年齢を聞いてきたかと思ったらすかさず『どちらの大学?』ときた。

そして、『うちはW大なんですけどね』って誰のことだよ?知らねぇよ…
多分4人いるらしい孫の誰かの事なんだろうけど興味ないし…。

そして、当然のように お兄さんの事も聞いてくる。
『あちらの学校は1~2番だと推薦で付属の大学に進めるんでしょ?』って…
そんなに優秀なら その大学になんか行かないし…
お兄さんは既に高校卒業しているし…

上の息子さんは60代で海外を飛び歩いているらしいけど興味ないし
下の娘さんは私と同じ年齢らしいけど
『外交官と結婚したんだけど雅子様と同じ病気になってね…』
『あれは治りませんね。皇太子さまみたいならどうか分かりませんが…』
『だから別れさせたんですよ』って
自分で何を言っているのか分かっているのだろうか?
しょっちゅう、その話を聞かされるのだが…

つまり、外交官の婿はいいけど病気になったら要らん!って事でしょ?
しかも、別れさせたって何?

今日なんか、いつもと違う道でバッタリ会ったら『この道使うの?』って。

たまたま、クリーニング店に寄ったからなんだけど そう言ったら
自分は三越に買い物に行く時に持って行くと配達してくれるとかなんとか。

別に構わないけど三越本店まで わざわざ持って行く意味が解らん。
しかも、白洋舎らしいから尚 解らん。

お隣さんの自慢話に付き合わされたお陰で蚊に食われた…痒い!

どうでもいいが、今(これからも)頼むから お兄さんの学歴を聞くのはやめてくれないかなぁ…。