今年の今年のセンター試験が昨日 終了した。
世間では今年の高3生が“ゆとり教育”の最後の学年だといい
来年からセンター試験が若干変わる(難しくなる)とか言っているが
中学受験をして私学に通う生徒に関しては
ゆとりもへったくれもないと思う。
学校教科書から削除された項目だって塾でやっていたからね。
さて、お兄さんだが・・・
結果は聞くまでもない この一言に尽きます。
国公立大学を受験するわけではないので足切りもないし。。。
一応、センター試験利用入試の願書も出してあるけど
期待なんか全くしていなかったから問題ない。。。
ただ、センターレベルの試験問題で
本人はどこまで得点出来るつもりでいたのか???
結果に若干の落ち込みも見られた。
採点は学校でする。
本日は自己採点のための登校日である。
センター試験で感じた事
思ったようには得点出来ないという現実を肝に銘じて
一般受験に生かしてもらいたい。
そもそも、その為の受験だったのだから。。。
お兄さんがセンター試験を受験している最中
お姉さんがTACで勉強している最中
お父さんとお母さんは
赤坂璃宮 赤坂本店でランチ
http://www.rikyu.jp/akasaka.html
小皿で出てくる中華料理が食べたい!
お母さんのそんな要望にお父さんが応えてくれて
行ってきました赤坂璃宮 本店 再び!