お兄さんと英文法の話をしている時
このテキストは(今迄学校で使用したどの教材より)やりやすい。
シンプルって言うか・・・
1冊10単元からなっているから1日1単元ずつ進めて1週10日
3~4周やって5を最低1周は終わらせたいんだ。。。
そう言っていた。
それはいい。ちゃんと進めてくれるなら・・・。
ところで、数学の自由教材(1学期中に終わらせるのが望ましい)の
スタンプ(提出毎に確認印が貰える)は増えたの?と聞いてみたら。。。
進んでない。今は学校の授業の予習で一杯一杯なんだと言っていた。
その瞬間 お母さんが思った事。。。
中間試験の数学の成績 相当悪いな、これは。。。冷汗ものです。
これは25日の保護者会・・覚悟して行かないとならないな
(中間試験の成績表が担任から手渡しされるから)
勿論、お母さんが咄嗟に感じただけで、実際はどうかわからないし
とてもじゃないけど恐ろしくて聞けない
しばらく憂鬱な日々が続きそうです
それでも、没収中の携帯を返してほしいとは一言も言わないし
朝 登校時間が早くなったのは
多分、英文法のテキストを朝 学校でやってるんじゃないかな。
予備校にも早めに行って自習室を使うと言う。
ちょっとは受験を意識し始めてくれた?
・・・・なんてね・・・過度な期待はしないようにしているんだけどね。。。