お父さんは札幌に行きました。
飛行機に乗り込んだら“鳩ぽっぽ”が乗っていたそうです。
そんなメールを貰ったお母さんが
お兄さんに そう伝えたら
なんで乗っていたんだろう?無賃乗車だねって。。。
同じ事をお姉さんにも伝えてみました。
えっ?羽の上?中にいたの?って
二人とも本物の鳥のハトが飛行機内に紛れこんだと
思ったそうです。。。
まぁ、そんな事はどうでもよくて・・・。
とにかく(予備校には行くけど)家にいる時は
寝てばかりのお兄さんです。
勉強はちょっと真面目な中学生が復習をやる程度
受験生だと言うのに
いや、中間試験目前だと言うのに、どうしたものか。。。
高3になる時、選択科目を最大限絞って
これで卒業単位が足りるのか本気で心配になるくらい
絞った分 苦手な英語の試験勉強に時間を充てられる。
確かにそう言ったはずなのに
やっぱり、苦手な英語と現国の勉強はしません。
何を考えているのか・・・なにも考えていないのか
このままだと卒業単位を落としかねない。。。
定期試験の前。。成績表が出る時期。。
お母さんは自律神経失調症の症状が出現します。。
最近は、息子の大学進学が危ぶまれる(なんてもんじゃない)
危機的状況にお父さんまで自律神経症状が。。。
大学進学もさることながら卒業が危ぶまれるって・・・。
本人は毎年、進級が危ぶまれながらも無事、進級してきたから
なんとかなると考えている模様
本当にどうすればいいのだろう???