本日は母の日でした。
朝からお姉さんはTACへ(10:00~17:00)
お兄さんは体育祭の練習で学校へ(帰宅は21時ころ)
お父さんは趣味の車いじり(?)
お母さんはヒマなので実家へ遊びに行って来ました。
実家には、お姉さんのお姉さんからカーネーションの鉢植えが
届いていました。
お姉さんの弟も海外から電話をかけて来ました。
みんな、ちゃんとしているなぁ
お姉さんは出掛ける時、家の鍵を持って出なかったようです。
帰宅途中でお母さんに鍵がない・・早く帰って来てとメールが。。
家にお父さんがいるのでは?とメールしたのに
お兄さんは?とメール
学校と返信したらチッって・・・オイオイ
お父さんの存在を瞬間的に忘れたようです。
再度、促したら・・いない。留守電になってる。。て
彼女はお父さんの携帯に電話をするという事を
お母さんに言われるまで思いつかないようでした。
結果、家にいたので無事に家に入れたようですが
今度は 腹減った・ピザが食べたい・・とメール
家にお父さんがいるのに、そこには打診しないようで
何故か外出先から、お母さんがお父さんに電話して
お姉さんがピザ食べたいと言っているけどいい?って
仲介してる。。。
お母さんが帰宅した時点で未だピザの注文されてなかった。
でも、もしかしたら・・・・いや?有り得ないか?
母の日だから夕食の支度から解放してくれたのかな?
なんて、ちょっと思っちゃったけど
そんなこと考えるような娘じゃないや