源泉税納付 | くまとゴハンと温泉と

くまとゴハンと温泉と

趣味のbear作りを始めとした毎日の記録♪
美味しいもの食べに行ったり 温泉に行ったりあんな事やこんな事etc

昨日の話・・・

源泉税の納付に行った。


銀行銀行から帰って来て2年分の納付書を並べて

半ばパニックに陥った。パニック


半年毎の納付なので前期分と後期分

それぞれ2枚になった。


昨年の納付額と比較。。。

えええええ???なんでぇぇぇぇ???

というくらい金額が違う。


23年度の納付書は現役ではないにしろ

税理士のお義父さんが書いたものである。


それと比較して同時期なのに30万円以上違う・・・叫び


しかもビックリマーク納付書を眺めていて気付いた。。

年末調整による還付額(約5万円)を引くのを忘れて納付しちゃった?ガーン

でも、それ引くと更に昨年納付額との差が開く。。。


何回も賃金台帳を見ながら電卓電卓たたいたけど

金額は変わらない。。。。。台帳とも合っている。。。

じゃぁ何故?????


取り敢えず銀行銀行に電話電話してみたけど、もう既に流したという。

仕方ないから税務署に電話して

多く納めちゃった分は還付請求することで落着した。


来週早々に税務署行かなきゃ。。。

ちと距離ある方・・・お父さんの職場の管轄・・・

まぁ、いいか。ついでに法定調書の提出して来ようっと。。。



しかし、それにしても残る謎・・・この金額の差は何???


それは今朝 判明した。ヨカッタヨカッタニコニコ


初めての経験・・・だけど決して少なくない金銭一万円の絡む問題。

金額がピッタリ合えば達成感(?)あるけど

お金を動かした後に生じた疑問や間違いの判明って

ホント心臓心臓に悪いです。困る汗