お姉さんのアルバイトが始まった。
まだ新人研修中なので時給は少ないけど
なかなか楽しそうである。
勿論、まだ責任が発生しないからであろうが。。。
しかも徒歩10分の距離
通勤は勿論だが帰って来るのが楽である。
間違っても深夜の帰宅なんて事はないし。
バイトが軌道に乗ったら(収入にも影響するから)
多分 お姉さんのサークルの飲み会参加が
激減するだろう・・・とお母さんは思っている。
というか もともと平日の飲み会が多すぎるし。。。
帰宅が深夜・・・なんて事も
終電に間に合わないから泊まって来る・・・なんて事も
それに伴って激減するだろうな♪
お兄さんの2学期中間試験が今日から始まった。
壊滅的な成績を持ってくる割に相変わらず勉強しない。
なぜ前日しか勉強しないのだろうか?と毎回思う。
お兄さんが仲良くしている友達が親に言われたそうだと話してくれた。
親御さん曰く
行きたい学部があるなら何処でも行けばいい。
ただし、国立に限る。
もし、国立がダメで私大に進学するなら医学部へ行け・・・と。
それを聞いて お母さんは笑ってしまった。
やっぱりね。。。
だって、彼のお父さんは開業医だもの。
そして彼は長男だもの。
そのお友達は理工学部希望だったはずだけど
医学部・・・それでもいいかな・・と言ったらしい。
高2の秋 そろそろ進学について真面目に考える時期である。
しかし、我が子は・・何度でも言うけど・・
無事 高3に進級してくれ~~~!!!