アクセスいただきありがとうございます。
小学校運動会当日。天気は晴れ。
朝7時から公民館に集合して机やテントを小学校グラウンドへ運びました。
役員総勢20名で頑張ってテントを無事に張り一旦解散。
中学の長男は剣道の大会へ。
私たち夫婦はお弁当を詰めたりしてから、車が混むので自転車で小学校へ。
5年生の娘と、4年生の次男の頑張っている姿をしっかり応援することができました。
年々生徒数は減る一方ですが、子供たちの一生懸命な姿はキラキラしていて眩しいです。
みんなキビキビ、そして楽しそうで良かった。
昼食をテントで食べ、午後からは地区運動会に切り替わります。
自分は音響係で張り付いていました。
どの競技も熱戦で盛り上がりましたね。
我が地区は総合4位でした。
しかし最後の年齢別リレーは駐在さんも走り、ぶっちぎりの1位でした。
大きなトラブルなく無事終了。片付けしてから、今度は公民館で地区慰労会。
17時半〜19時半まで35名ほどで懇親を深めました。
そして我が家のスタジオで二次会。カラオケ。
ワイワイ楽しんで22時解散。長かった〜。へとへとです。
自分お疲れ様。
話は変わりますが、来週末は神社のお祭りがありますなぁ。子供相撲が復活とのこと。
終わり。