アクセス頂きありがとうございます。
ふと、前職の後輩の言葉を思い出しました。
仕事帰り、電車の中でぽつりと
「昔からおかんによう言われましたわ。『人間死ぬ時、ええこと半分悪いこと半分、50対50や。』いうて。」
なんでその話になったのかは覚えていませんが。なんかいい話やなと当時思いました。
自分の息子に放った言葉が、息子の知人のハートに突き刺さっているということです。
最近色々、三勝二敗で良いやなんて思っていました。
それ、控えめのつもりでしたが、実はかなり贅沢なことだなと。
話は変わりますが、
パソコンに歌詞カード用の手書き文字を取り込んでの編集。

気が付いたらジワジワと画面に近づいていってしまう。目が乾く乾く。
終わり。