先日、NHKで『ふたり』という
ドキュメント番組をたまたま見た。。
日本料理の料理人2人を取り上げたドキュメンタリー。。
同じ有名料亭で修行を積んだ2人が、
今ではそれぞれ自分の店を構え、
かたやミシュラン4年連続3星を獲得の
日本料理の伝統を追求する料理人に。
かたや海外から注目を浴びる
日本料理を進化させようと伝統にとらわれない
日本料理界の異端児と呼ばれる料理人に。
2人はそれぞれ銀座と六本木に店を構え、
今でも交流をもち、お互いを認め合い
そして、絶対に負けたくない存在。。
伝統的なスタイルを極める事で
日本料理界の自分の存在価値を見出す者。
伝統的なスタイルの殻をブチ破る事で
日本料理界での自分の存在価値を見出す者。
やり方は違えど、2人が修業時代に交わした約束は、
日本料理界を引っ張る
なんか、スゴイかっこいいって思った。。
互いに認め合ってるだけに、
相手の自分より優れている部分を知ってる。
だからといって、その部分を真似て追いつこう
とするのではなく、
あくまでも自分のやり方で追いつき追い抜かそうと
試行錯誤してた。
自分の存在価値をよく分かってるだけに、
自分のスタイルの崩していい部分と
守るべき部分がはっきりしてるんだろうね。。
真似すれば簡単にいく事も、
自分のスタイルに置き換えて同じような結果を
求めるのは本当に大変だよね。
言っとくけど、自分のスタイルを守るというのは
頑固とか、そんな低いレベルでの事じゃ無くてね。。
とてもプロフェッショナルを感じる
2人の関係性と人間性だったなぁ。。
LEVO・LUKEもプロフェッショナルな
集団でありたい!!
まだまだ浅いな。。
もっと深く・・・。
もっともっと深く。。
やるっきゃないっしょ!!!