
普段、使わない
脳ミソが、疲れる。
翻訳に悪戦苦闘。。
仕事で必要な資料で
なんとか、おおまかに
でも,内容を把握したい♪
でも日本人なオレ。。
日本語以外、分かるはずも無い!
PCの翻訳してくれる
サイトでしたら、早いんだけど、
なんか、それはイヤ。。
負けたく無い!
って、何にって話だけどね。
なんか、自分でした方が
自分自身、すごい勉強に
なりそうじゃん!!
学生時代は英語は最も
成績の低かった科目!
必要性を感じてなかったんだよね~♪
英語を使う場面が無かったし、
海外はその当時は中国しか
行ったこと無かったもんなぁ♪
でも、今は毎年、仕事で
ロンドンに行かせてもらってるし、
なぜだか、全く日本語が
分からない、外人のお客さんも居るし、
英語が分かればなぁ~なんて、
思うことがしばしば。。
やっぱり、必要性を強く
感じれば、感じるほど
人は学習能力が発揮されるんだろうな‥。。
いくら、勉強しても、
自分にとって、必要と
思ってないことには、
自分のアンテナが何も
キャッチしようとしてないんだよな。。
人の前に立って、セミナーを
する事もあるけど、
伝えなくちゃいけない必要事項をどれだけ、
一生懸命に伝えることよりも、
どれだけ、相手が必要性を感じてもらえるかをまず、
大事にしないと、やっぱり、
ダメだなぁ~♪
前に読んだ本の言葉にもあったな…、
教育とは、相手が義務と感じる
事ではなく、有り難いと
感謝されるべきものである。。
まだまだ、感謝されるような
事はしてねぇ~なぁ~。。