みなさまおうち英語で、どのぐらいお金かけてますか?
大好きなmiwaさんが公開してくれてて、私もまとめたいなぁ〜と思っていつも見ており、やっとこまとめました
息子が生まれてから現在3歳5ヶ月までの
おうち英語にかけた費用を公開!
売ったり買ったりもしているので、
2025年1月時点までの集計としてメモ
(年明けの購入品もありますが、分かりやすく2024年末とする。)
おうち英語 費用
DWE関係 186,421円
フルセット所有(レッツプレイ道具箱含む)
WWK関係 75,000円
フォニックス込みフルセット、正規を含むため高額…。しかし、後悔なしです(一部おもちゃなし、タッチペン2本所有)
その他 112,823円
サイトワードリーダーズ 1,778円
ブレインクエストワークK 591円
Liao絵本、マイヤペン 63,695円
マザーグース 980円
アルクエンジェル 1,270円
ヒッポファミリー 13,584円
パルキッズキンダー 15,900円
アイキャンリード 3,496円
サウンズグレート1-5 5,342円
TLC CD+DVD 6,187円
TSUTAYA 7,120円
はじめてのことばえほん 4,620円
エリックカール ミニ絵本セット 2,000円
ワーク 500円
月額等
月1の遊び英語(年額)4,400円
オンライン英会話(2024/11月〜12月)4500円
生まれてから2024年末まで(3年間)の集計は、
390,264円
40万か〜
んー、なかなか使ってますね〜。
すべてにおいて使いこなしてる感はないですが、
どれも我が家では活躍しているし、活躍する予定のものたちです。
DWEもWWKもほぼフルセットで揃えて、40万ならまぁいっか〜フルセット揃えてるからこその楽しみ方もしているし〜と楽観的です。
とりあえず、教材はもう揃っているかなぁ〜と感じているので、
2025年は、
あまり買う予定はなく…
Bob Books欲しいな〜と思っているぐらい…多分、そのぐらい。
