こんにちは
10/5-11の取り組み
あれ、今週は全然パズルできてないのかしら?
気持ち的には1日1パズルしているのですが…はて片付けちゃったのかな?
ダイソー3才向け迷路、終了
点描写2×2
くもんハサミワーク、楽しく毎日1枚
3歳1ヶ月(10/15のメモ)
トイレは、日中保育園ではほぼお兄ちゃんパンツで過ごせて、成功を重ねている
💩は、オムツの中でしかしない
3歳になったら、辞めると言っていた指チュッチュは続行中。(寝る時のみなので,まだ様子見しています)
今もお気に入りの毛布を持ってねんね。
あと自分の気持ちをコントロールするときも、毛布を持って、精神統一頑張っている。
英語
サイトワードリーダーズの音読?暗唱をいくつかしてくれる。
図鑑DVDにおされぎみで、英語視聴が減っている。
勉強面
1-3はしっかりわかっていて、4.5もほぼ分かっているが、聞き方によっては、「??」となるため、一旦数論理を進めるのは辞めて、1-3の強化と【指先のトレーニング】をメインに進めていこうとしているところ。
1-5の完成に向けて、
点描写、線をつくるの教材をスローステップでこなしている。
寝る前に、1-5までの足し引きのお話を楽しんでいる。
ひらがな、もじは、よくわかっていない。やっと何となく文字の存在に気付いてきた。
「いすの【あ】ー!」とか言ってます
引き続き、七田式プリントをしていく。
ハサミ、いいタイミングでくもんワーク始めれたかな。終わる頃に期待
お箸、まだ。
以上