こんばんは!

8月が終わりますね〜。


8月中旬は、1-5のプリントを取り組み始めました。

今月はどうも体調も悪くグダグダでしたので、もこもこゼミやチューターシステムを使いながら、楽しく取り組むように頑張りました。


下矢印こんなの作ったり笑い泣き

点描写目指して、移転問題を毎日取り組むんでいるのですが、簡単だとやる気を失い、難しいとできないと言い泣き笑い

突如思い立って、保育園お迎え前の数分で家をゴソゴソして、左のマッチングおもちゃ作りました笑い泣き家にあったタッパーと100均のポンポン、あとダンボール。

結果、めっっちゃ楽しく取り組んでくれて、母は大満足でしたニコニコバーっと作っただけだから、やわやわな作りですがね。


迷路はなんとなく、手と目に効くかなぁとか思って。

あ、あと「あいうえお盤」も作ってみた。

300円あれば、すぐできますニコニコ



スター8/17-23スター

体調がどうにもすぐれない週でしたが、頑張りした。
もこもこゼミやチューターシステムに助けられながら乗り切りました。
1-5がどうにも入っていかず、
繰り返し繰り返し、
「どっちが4.5」や、「どっちが多い?」を頑張った週です。

スター8/24-30スター

ピグマリオン プリントが難しくなってきたため、七田式(A2)を進めてみたり、もこもこゼミを楽しく取り組みました。



そんなこんなで、8月末の今日、

1-5はサイコロ振って、すぐ言えるようになりました〜スター


もこもこゼミとチューターシステムほんとに買ってよかった!!


来月も頑張ります立ち上がる