おうち英語、中古DWEをしたいと
​1歳1ヶ月から英語掛け流しを始め、
1歳半前の息子の絵本ブームに乗っかり
Liao絵本130冊を購入!
英語絵本を楽しむブログです。


絵本の入れ替えをしましたっ!
Liao絵本リスト3週目へと、入れ替えです。

ハマりにハマっていた
もう大好きでしたラブラブ
あと、
あとから出したPolarBear は、特にたくさん読みました!!

そろそろ絵本を入れ替えようかなと思い、ハマりすぎてる上の3冊を引っ込めて、

3週目のリストに従って、
を出しましたニコニコ

ブーブー車バス消防車新幹線トラックブームの息子に合わせて出せた
Down by the Station
見事に大ハマり!!

ただいまエンドレスリピートでございます立ち上がるスター

Dr.Seussも新しい物好きなのか、持ってくる。

新しいのが好きなのかなぁ。
バスバスあまりにもハマってて、エンドレスリピートだったから、次のを出す時期、引っ込めるか悩んでたのだけど、
今回の入れ替えは成功照れスター

私がほぼ読めるようになったら、入れ替えるようにしようかなぁと思いますニコニコ
Liao絵本のスケジュール通りに絵本の入れ替えはしてないけれど、息子が鬼リピートしてくれるので、
『割り振られた3〜4冊の絵本を1日3回10〜30分読む』
は、クリアできてる気がする。
今朝も30分間、Down by the Station をエンドレスリピートでした。
毎日ギリギリまで絵本して、保育園に間に合うように、家を飛び出していますダッシュダッシュ

ところで、
Dr.Seussのこちら、
これの最後の方はなんなのでしょうか不安
最後の速さは母の舌は回りそうにありません。
その前の謎の言葉も分からない不安
最後の早口言葉みたいなのは、息子は言えるようになるのかなぁ〜と思いながら見ています。
しかし、このラストについて、あまりネット上にも書いてる方がおらず、英語わからない私の謎は深まっています不安

Dr.Seuss。とにかく有名ですよね照れ
独特の世界観、何やら差別的表現とかでそちらの方で問題視されてるのも見たり、英語の韻の素晴らしさ、ネイティブの子も音読絵本として使うなどなど、色んなところで拝見しましたニコニコ
そんなDr.Seussの絵本ですが、
結構分厚いんですよあんぐり
なので、音源も長め。
もっと薄いものを想像してました。
Liaoには、Dr.Seussまだ入っていますが、どれも分厚めです。

Liao届いたときに驚きながらも、これが有名なDr.Seussかぁ!と息子に見せました指差し
そして、長くて、見事に逃げられました歩くダッシュ
そんな息子が今では最後まで聞いている。
英語の音が聞けるようになってるのかなぁなんて思いながら、今日も読んでいますニコニコ


最近の息子
言葉のリピートが増えてきて、
動物単語の後の鳴き真似犬猫豚牛羊や、CAR車 、はっぱクローバーなど、言えるようになってます。まだ意味を理解してないようす。

じぃじおじいちゃん、Appleりんご
これは、わかってての発語ニコニコ
以前Apple言えてる!って書いたけど、あまり言わなくなってしまってて、最近また言うようになりました。

アンパンマンとわんわんだけの世界から卒業も近いのかなぁ。
可愛すぎるのでしっかり見て、覚えておきたいです。
今日も息子が可愛すぎます立ち上がるハート
   


おすすめ絵本小さい子向け

Liaoじゃなく、

本屋さんで買った唯一の英語絵本。

内容というか、サイズ感かな。
息子が持つとこんな感じニコニコ
ちょうど良いようで、ちょくちょく自分で見てたり、持ってきたり、歩く

しっかりとした小さいボードブックで、4冊セット。

エリックカールのイラストなので、子供の目にもとまるようですニコニコ