やはり我慢しきれず、
息子の絵本好きを止まらぬものにしたいと思い、
意を決して購入!!
到着が待ち遠しいです☺️
現在テレビなし生活を送っているので、
(我が家のテレビは、WWKのDVD、たまにゴルフ.サッカーのDVD、音声は英語のみ喋る、モニターです)
絵本を増やしたいと思い、もう買うっきゃない!と思い買いました☺️
我が子の発語は、
アンパンマンとワンワン!
大きな声で「アンパンマン!」何見ても「ワンワン!!」
おそらく、保育園では、アンパンマンアニメといないいないばあを視聴している家庭だと思われていることでしょう🤣
見たことないけど。。。
アンパンマンのガラガラに始まり、
今ではアンパンマンビジーカーを毎日乗り回し、アンパンマン椅子に毎日座ってタッチペンしてる息子です。
アンパンマン絵本も無いから彼が何者かは知らないと思いますが、あのフォルムがいいんだろうなぁ。とにかくめちゃめちゃ好きです😆
あ!アンパンマンに話が逸れましたが、
Liao絵本!!
息子は、毎日毎日絵本をたくさん持ってきてくれて、読書を楽しんでいます😊
日本語絵本は姉からのお下がりでとりあえずの冊数はあり、これからも買い足していくと思うのですが、
英語絵本は、本屋さんに行っても、どれにしようかなぁ…中どんなんなーん?と分からないことも多く。そもそも中が見れても、韻がいいとか、文法的にいいとか、内容がいいとか、全然分からない…と思い、英語絵本欲しいけど、読んであげられなかったら意味ないし、でもCDもめんどくさい…。
なんて思ってときに、知ったLiao絵本andタッチペン。
Liao絵本は、皆様ご存知の通り、
全てオーディオ付きの絵本で、日本でも和訳本が出てるものも多数あるような、定番と言われるような絵本が含まれた絵本リスト。
台湾のLiaoさんが、我が子が英語を習得するためにチョイスした130冊(168冊のリストもあり)。
段階的に英語習得ができる形になっている絵本リストです。
実際、姉からもらった絵本にも、Liao絵本和訳本入ってました☺️
「Liao絵本のスケジュール」をするには、息子はまだ小さいので、こちらは息子がする予定はありません。
ただただ、息子が絵本をいっぱい楽しんでくれたらなぁと思っています☺️
日本の絵本も、何がいいんだろうと悩んでいます。
姉は元々彼女自身が本好きで、定番絵本を中心に、福音館書店などを買っていたので、ひとまずお下がりに甘えています😚
その子が、何を気にいるか分からないから、一概に良いとか悪いとか言えませんもんね。
姉からお下がりで来た絵本たちは、定番だけど姪っ子たちにはあまりヒットせず、綺麗な状態のものだったりするのですが、息子はそれがめちゃ気に入っていて、毎日持ってくることを伝えたら、姉は驚いてました。
自治体のブックスタートで頂いた「がたんごとん がたんごとん」は、私も姪っ子にたくさん読んだのですが、息子にはあまりヒットせずです。
なににハマるか分かりませんね😉
ブログの皆さまは、絵本についてお詳しい方々ばかりで、ぜひぜひ参考にさせてください☺️
あと、ぜひお部屋での設置?の仕方についても、参考にさせてくださぁい。悩み中。
※Liao絵本スケジュール。母がやってみようかなと思ったりしています。大人ORTは見ますが、大人Liao絵本はまだ見ないので未知数ですが、息子に気に入られなかった絵本救出も兼ねて、母が活用しようと思います☺️