🎍本年もどうぞよろしくお願いします🎍


お正月は楽しく過ごしました♪


コツコツとおうち英語をしつつ、息子とのんびりと過ごしています。

のんびりというものの、保育園に行っていたら、気がつけば1週間が終わってしまいます💦


最近の過ごし方は、朝の時間と車の中はSA掛け流し。

保育園から帰ってきて、WWKの DVD視聴。

気が向けばゴルフ⛳️のマスターズトーナメントを掛け流して息子にチラ見せ(ちゃっかり英語音声)


WWKは、お膝に乗せて視聴、今は椅子に座って視聴させていたからか、最近は私がDVDの準備始めると、自分で椅子に座りに行きます☺️

真似っこ促そうと、私がリピートしたりしながら、一緒に視聴するようにしてます☺️


1歳4ヶ月の発語は、

アンパンマン、わんわん

Apple

 

英語喋れる(英語圏住みだった)方とお茶に行く途中特に英語聞かせてることも言ってないのに突然、「今のAppleだね〜上手だね〜」と息子に言ってくれた事件が起きたのが1歳2ヶ月のころだっけ?

そのときは私にはただのアッアッ!としか聞こえなかったが、徐々にアパ!になり、

先日、上記事件現場にて、赤い丸を指して、Apple(アパー)と言いました🤣🤣

びっくりした😂

その後、絵本の赤いボールを指してアパ!

これは、発語認定とさせていただきます😚


発語はゆっくりかなぁ〜とのんびり過ごしてます。

とりあえず、言葉を知って欲しいと思い、実況中継の声かけをこころがけています。



2023年の目標は、

子供への声かけを考える!

です。

私自身、親からの嫌だった声かけが、体に染み付いていて、今も縛ってるなぁ〜と思うので、

声かけには気をつけたい。。。

子育ては親育て。

息子が羽ばたけるように。

夫婦関係にも役立つだろうし、私自身の心の整理にもなるから、ゆっくり考えていこうと思う。


2023年、楽しく過ごせますように☺️


本年もどうぞよろしくお願いします。