スポーツできる子になって欲しいなぁと思っています。めちゃ凡人な思考
そこで、出産前からやりたいと思っていたのは、
スポーツ選手の映像の掛け流し。
見てなくても良くて、ただ流しておきたいなぁと。
ネット見ててもやってる人いないように思うし、意味ないのか?とも思うのだけど、
でも、やりたい!!私的には意味あると思うんだよなぁ。。。私がプロのアスリートだったら、いらないんだろうけど。イメトレ大事。
普段、テレビはつけてなくて、
英語の時だけDVDを一緒に見てるので、
これプラス、なんとなく掛け流しておく時間を作りたいと思います。
テレビをつけたら、物珍しさなのか、明るいからなのか、やはり釘付けになるので様子見ながらですが☺️
ゴルフ、野球、サッカーで。
はじめはゴルフでやりたいと私が言い出したのですが、それなら野球を!と夫に言われたので😅
そして、少年サッカーいいよね〜と話してるので、サッカーもかなと思いサッカーも追加。
テレビを付けての息子の反応次第なので、どうなるか分かりませんが、やる準備を進めています。
CMとか入ってほしくないので、メルカリ等でいいかと思える安いDVDを探す。(ちゃっかり音声は英語にしようと思ってます)
テレビ台を息子用にセット。
DVDプレイヤーを購入(そこから🤣)
流してみる!
です!!
めーーっちゃガン見されちゃったら考えるなぁと思いつつ、全然見なかったら見ろよーー!とか思うだろうなぁと、いまいち何が正解かわかりませんが、やってみたいと思います。
テレビ2時間までならOKかな🥺
頑張って本読みもしよっと。
公園も一緒に行きたい。
あれ?時間あるのかな?🤣
朝 スポーツ(今はここも英語かけながし)
保育園後 公園
帰宅後 英語
寝る前 本読み
かしら。
英語掛け流しは、夜だけで足りるのかしら。
しっかり寝て欲しいし。
そういえば、今日は公園行って、英語したからか、早寝してくれたなぁ〜。
夫が帰ってきたときに、起きてちょっとだけ遊んで、また寝た。
理想的だった気がする!!
負担にならないように、上手に配分したいと思いまーす😊
夜の英語タイムは、
DVD
プラス
Mimiちゃんコンサート楽しめるように、予習中。
息子との時間、長くしたぁい(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
もう息子も1歳過ぎたんだよなぁ、早いよぉー。
もっと一緒に色々したいよぉー。
焦らず、落ち着いて、楽しく、有意義になりますように。