さてさて、お家での掛け流しは、実家で余ってたCDプレイヤーを使って順調です😆(あ、リモコン紛失につき、少々不便)
が、車にCDが入らないのですっ!!
BluetoothやUSBがあるので、CDは不要なのですね!便利ーーー✨✨
………どうやるのですか!?
アメバアプリを入れるのを躊躇するほど、iCloudのデータがパンパンで使いこなせていない私。
よくわからないけど、iPhoneさんには頼めなさそう(もう息子の写真でパンパン)
さて、つまりUSBで接続できるものに入れるのかな?
DVDを見るために、我が家の古いノートパソコンを引っ張り出してきてるので、それを使ったら、データ化できるのかな??
CD入れて、USBメモリに入れれるのかな?
旦那のノートパソコンは、CD入らない🤣最近は全然入らないですね!ちょっと前は、テレビにも直接DVD入れれるやつがたくさんあったりしましたよね。一個前のTVはそういや入ったなぁ。(DVD視聴も難民しているのは、また別の機会に。)
昔はMDウォークマン使ってよく聞いてたなぁ〜、あとCDも焼いたりしてた☺️
iPodは、iPod shuffleを使用していて、めーっちゃ適当にしか音楽を聞かなくなり、移動は車一択の生活になって、車にCDデータなんぼでも入ったからいっぱい入れてたなぁ〜☺️
そして最近は音楽あんまり聞かなくなりました。
って、そんな生活をしていたら、、、
CDデータ化って…どうやるの?みんなどんな媒体で持ち歩いてるの?!
という、完全に時代に取り残された状態に😅
みなさんのおうち英語をみてて、かなり前から音声ペンも興味あるけど、使い方とか調べて見てるけど、、、かなり初めの段階で、え?出来なさそう😂ってなってます。
とりあえず、うだうだ言ってないで、USBメモリ握りしめて、ノートパソコンにCDを入れてみたいと思いますっ!!
できるかな?