さて、サンプルCDをもらって、
中古のシングアロングも届き、
もうすぐプレイアロングが到着する我が家です。
ひとつの目標である
2000時間を達成するために、
時間記録をつけることにしました😊
旦那も資格試験の勉強管理に使っている、
Study plus こちらで、記録していこうと思います。
まだ記憶も残っている、
1歳1ヶ月からのスタートにしました☺️
総計されていくのが楽しみですね☺️
====
シングアロングCDを取り込んで手放そうか、どうしようか悩み中。
綺麗なのが欲しくて、やぱちょっとお金かけすぎた気もするので、少しでも取り戻したかったり😅
でもDVDはまだ先になるから、合わせて持っとく方がいいのかな?悩む…。
====
メルカリリサーチしてると、シングアロングの安いのが目について、どうにもちょっとモヤる😂こっちが良かったかなぁ?うわぁ、これでええやん。とか…🥲
そんな細かいこと言ってないで、バンバン使えば、いいんだよ!!と奮い立たせてます!
とりあえず、1.2年はインプットになるので、PA!SA!だけでいいのかな??
と思っていることも踏まえて、自分を納得させるための計算がこちら、
WFクラブ会費
(1歳1ヶ月〜6ヶ月) 1,320×5ヶ月
(1歳7ヶ月〜3歳) 3,410×18ヶ月
= 67,980円
😵😵
たっか!!
一応これよりかは安く購入しました!!(少しですが((((;゚Д゚)))))))綺麗さを求めすぎたかな…年代は古いのだけど…。やぱフリマアプリの方が良かったかなぁ。色々調べて不安になりすぎて、中古業者から買いました😅
↑全然納得してへんやん🤣ってなるけど。
まぁ、おそらく3歳ぐらいまではあんまりテレフォンイングリッシュできないだろうし、e-pocketなるものがあるけど、どうなんだろ。ひたすらインプットの時期かなぁと思うのですね。
使い方とか親のサポートはしてくれるだろうけど、今はネットでめちゃ調べれるし!
もちろん正規の方は、サポートを受けまくって使い倒すのが正解だと思う!
だけどまぁ、子供の英語力ってことを考えたら、まだFWCはそこまで関係ないのかなぁ〜と。
(イベントは、まぁ、、、ね。まぁ、それも行くならお金かかるしさ。
他のイベントも行きたいし、せいぜい行って1.2回な気がする)
そんなわけで!
この計算上、もし中古SA!PA!で、やぱこれ続けよ!正規で!!ってなって、正規購入しても全然損じゃない!!
今回、中古業者で購入して、
少し高かったかなぁ〜、なんかちょっと匂うし、ちょっとコレほんとにほんまモン??(正規品ですか?って聞いちゃったよ🤣「取扱は正規のものです」と回答いただきました。)
とかとか、ちょっとモヤってるけど、
ガイド付きの商品で、そのガイドもとても綺麗&全部揃っていたので、とても満足です😉
CAPもテレフォンイングリッシュも、こういう事するのか!と分かったので、満足してます!!
いつまでも買わなかったら、どんどん後回しになってたんだから、あの時が自分のベストだったんだよ!!うん!!
明日も活用します😆
前回に引き続き、ただただ、思ったままに書いてます。
もう少しまとまりのある記事がそのうち書けるようになるのか、こちらも経過見てみたいと思います。
同じような方、
中古DWEを使っている方、
幼児英語頑張ってる方(我が家WWK検討中です😆結構前向き。今度体験予定です☺️)
仲良くしてください♪
お気軽にコメントください♪