[Netflix映画]

 

ディズニー映画などには、全くと言っていいほど関心がなく、ホラー映画ゲッソリ ばかり観ていた少年期でした(笑)。

 

それでも、何故だか分からなかったけれど『ピノッキオの冒険』( ディズニー映画『ピノキオ』)には惹かれるものがあり、ずっとずっと好きでした。( “妖怪” 好きでしたが、一応 “妖精” にも興味があったようですね・笑)花

 

『ピノッキオの冒険』の原作者、カルロ・コッローディ縁(ゆかり)の地「コッローディ」を訪れたこともあります。露店などで、木製のお人形がいっぱい売られていました。ま、ごく普通の街でしたね (^^ゞ

 

そんな、みんな大好きな(とは、限りませんが。相方は嫌いです・笑)『ピノッキオの冒険』をギレルモ・デル・トロ監督がストップモーション・アニメで制作されましたね!

 

『パンズ・ラビリンス』の大ファンで、ダークファンタジー好きの私としては、絶対に外せません!!

 

で、感想ですが・・・ 児童向けにしては、ややグロテスクな描写があり(ピノッキオが十字架に磔〈はりつけ〉にされる)、ちょっと刺激が強過ぎないのかな?と不安になりました。

 

まあ、あれこれ評価するのは好みませんが、メイキング映像を見たら、やはり芸術性が高く、大好きになっちゃいましたけどねウインク

 

ミュージカル映画でもあるのですが、違和感がなく、とても自然体。ピノッキオの声がすごく可愛くて、楽曲も素敵でしたオーナメント

 

 

今後、ギレルモ・デル・トロ監督の

“トラウマから脱出した”(?)

ダークなファンタジー作品がたくさん観たいです!!

 

 

 

 

ときめいた言葉たち、たくさんありました☆彡

 

 

(木の精霊)

この世界では

与えた分 与えられます

 

 

(木の精霊)

日の出と共に立ち上がり

歩き始めなさい

傷ついた老人に寄り添い

幸せをもたらしなさい

彼の息子となり

日々を光で満たしなさい

寂しくないように

 

 

最善を尽くせ

それが最善

 

 

生きることには

痛みが伴うものだ

 

 

彼(ピノッキオ)の死は

誰の目にも明らかだった

だが命の終わりではなかった

 

 

(死の精霊)

お前は誰だ

見覚えがある気がする

 

(ピノッキオ)

ピノッキオ 男の子だよ

でも たぶん死んでる

 

(死の精霊)

なるほど 分かった

借りものの魂を入れた

木の少年だな

私の姉妹は

情に流されやすい愚か者だ

お前が持つべきではない命を

授けるとは

お前はイスや机同然なのに

だから お前は

本当の意味で死ねないのだ

 

(ピノッキオ)

やった いいことだよね?

 

(死の精霊)

カルロのような本物の少年に

なれないということだ

人生に意味を与える

ただ1つのもの

それは はかなさ(死)だ

誤解するな お前は死ぬ

何度も何度もな

今回も その1つ

だが “死” というより

“待機期間” だな

物事にはルールがある

 

 

(セバスチャン・J・クリケット)

なぜ気づかない?

あの子は あんたを愛してる

ありのままのあんたを

愛してるんだ

あんたも あの子を受け入れ

父親らしく振る舞え

ヤギのように

グチグチ言いやがって

“ああ かわいそうなわし”

 

 

(ピノッキオ)

父親は誰でも

息子を愛してるよ

でも

父親も絶望することがある

そして一時の感情に任せて

いろいろ言ってしまう

でも やがて気づく

本気じゃなかったって

言葉がキツいこともあるよ

“重荷” とか “腰抜け” とか

でも心では

息子を愛してる

 

(キャンドルウィック)

君は怖い?

死ぬこと

 

(ピノッキオ)

僕が? まさか

何回か死んだけど平気さ

 

 

-人形(ピノッキオ)を撃つんだ

 

(キャンドルウィック)

イヤだ できないよ

自慢の息子になりたかった

でもムリだ

僕は やせっぽっちで弱くて

まるでキャンドルだ

それに怖がり

怖がりだけど お父様に

イヤだと言うことはできる

堂々とね

 

 

(ゼペット)

この怪物の中からは出られん

こいつは太陽を求め

10年ぶりに海面に上がったが

じきに深海に潜るはずだ

本来の居場所である

暗く冷たい海の底にな

我々も道連れだ

 

 

(セバスチャン・J・クリケット)

命とは美しいものだ

(吹:人生は素晴らしい贈りものだ

 

 

彼(ピノッキオ)も死ぬのか?

死ぬだろう

本物の少年として

起きるべきことが起き

誰もが この世を去るのだ

 

 

(映画『ギレルモ・デル・トロのピノッキオ』より抜粋)

 

 

 

 

 

カチンコ

 

 

 

 

 

 

 

まじかるクラウン