テントかついで、どこまでも-三ノ宮神社

10月31日、伊吹山に登りに行きました。JR近江長岡駅からバスに乗って、登山口の三ノ宮神社へ。



テントかついで、どこまでも-伊吹山登山口

登山者カードに記入して、いざ出発!



テントかついで、どこまでも-一合目

登山口から山頂まで標高差1160mを登ります。日本の名急登100にも選ばれたハードなルートです。



テントかついで、どこまでも-二合目

だいたい標高140メートル登る毎に何合目かを示す標札が立てられているので、とても励みになります。



テントかついで、どこまでも-三合目

三合目には、立派なトイレがあります。山頂は、まだ遥か彼方。



テントかついで、どこまでも-四合目

四合目。



テントかついで、どこまでも-五合目

結構すんなりと五合目まで登ってきました。



テントかついで、どこまでも-避難小屋

六合目付近の避難小屋の前で、ちょっと休憩。風が強くなってきたので、フリースの上からウインドシェルを羽織りました。



テントかついで、どこまでも-六合目

六合目。



テントかついで、どこまでも-つづら折りの急登

このあたりから、つづら折りの急登になってきます。



テントかついで、どこまでも-行導岩

ふと、目をやると岩の上にお堂が建っていました。行導(平等)岩と呼ばれていて、多くの僧が修行したそうです。伊吹山は、昔から修験の山だったんですね。



テントかついで、どこまでも-八合目

八合目。ここまで来ると山頂は、もうすぐです。



テントかついで、どこまでも-日本武尊像

ついに山頂に到着!2時間10分ほどで登ることができました。普段トレランで鍛えているおかげかな?山頂には、山小屋(夏期のみ営業)や売店、公衆便所もあり、なかなか賑やかです。その中で、目を引くのが、この日本武尊像。古事記や日本書紀によると、東征の帰りに日本武尊は、伊吹山の荒神を退治しようとします。しかし、大蛇(大猪)と化した荒神が降らす氷雨に苦しめられ、それが原因で命を落としたそうです。



テントかついで、どこまでも-山頂からの眺め

山頂からは、360度の大展望が広がっていました。あいにくの曇り空でしたが、天気が良ければ白山や日本アルプスまで見えるそうです。



テントかついで、どこまでも-濃尾平野

東を見れば山の向こうに濃尾平野が広がっていました。ここから先は、もう中部地方なんですね。



テントかついで、どこまでも-山頂周回コース

せっかくなので、山頂周回コースを歩いてみました。



テントかついで、どこまでも-伊吹山ドライブウェイ

関ヶ原から伊吹山頂までドライブウェイが走っています。どうやら紅葉は、岐阜側の方がきれいなようです。



テントかついで、どこまでも-記念写真

遊歩道を一周して、山頂に戻ってきて記念写真。15座目の百名山です。



テントかついで、どこまでも-琵琶湖

山頂から琵琶湖を好きなだけ眺めた後、下山することにしました。



テントかついで、どこまでも-ススキの草原

下りの途中、徳蔵山周辺のススキが見事でした。下山後、バスでJR長浜駅に行って、電車に乗り換えてJR彦根駅で下車。彦根城近くのホテルで1泊しました。明日は、彦根城を見物しようと思います。次回に続く。