6月10日〜6月11日活動予定今週末の活動予定です。【6月10日(土)】お休み【6月11日(日)】☆5.6年生9時〜11時 新横浜公園 練習中央公園に移動13時半頃〜 宮本慎也杯1回戦vs 馬場エース(鶴見区)さん終了後〜17時 練習☆4年生以下9時半〜 うさぎ山カップジュニア戦vs 三ツ沢ライオンズさん終了後〜15時 練習随時体験練習へ参加を募集しておりますお気軽にご参加ください!!■体験練習お申込みはこちら 選手募集(体験練習)初心者のお子さんでも大丈夫! 野球をやってみたい幼稚園(年長)から小学生の男の子・女の子、是非まずは体験練習にご参加ください。www.tenyabeavers.com
祝・新入団!さて、嬉しいニュースです!天屋ビーバーズに新しい仲間ができました!3年生 1名4年生 1名野球と天屋ビーバーズを選んでくれて、本当にありがとう!学童野球を始めるときに野球未経験なのは、当然皆様そうですのでご心配なく!同年代の子供達が、「野球」という共通の目標を通じて、良いこと辛いこと嬉しいこと悲しいことを共有して仲間になっていく経験は、かけがえのないものになると信じております。まずは体験or見学にお越しください。皆さまからのご連絡、選手スタッフ一同、心よりお待ちしております!■体験練習お申込みはこちら■チームHP
2023/6/4(日)活動報告(うさぎ山カップ教育リーグ第1戦)2023/6/4(日)うさぎ山公園野球場 14:30 -うさぎ山カップ教育リーグ第1戦対三ッ沢ライオンズ三 2 0 0 1 1 0 : 4天 2 0 0 1 0 0 : 3安打数は2。(二塁打&三塁打)被安打数は1。(走本塁打)だけど、3対4で惜敗。試合の勝敗より、「打たれてないのに点を取られてる」というのが課題ですかね。学童野球で強いチームになるための大切なテーマの一つだと思います。「打たれてないのに点を取られてる」わけだから、プラス打たれれば、大量失点するわけです。(高円宮賜杯はその典型例だったかと)打たれてないのに点を取られる理由は様々あると思うので、しっかり試合を振り返って、「やりたい事」ではなく、「やるべき事」に目を向けて、会長杯の悔しさをぶつけられるように、頑張って練習していきましょう!早いものでもう6月で、もう梅雨ですね。毎年この時期は雨の影響で、予定立てるのが大変です。。。三ッ沢ライオンズさん、お手合わせありがとうございました!今後とも、どうぞ宜しくお願い致します!
6月3日〜6月4日活動予定今週末の活動予定です。【6月3日(土)】☆5.6年生11時〜 宮本慎也杯1回戦vs馬場エース(鶴見区)さん☆全体14時半〜17時 岸根(大人)グラウンド 練習【6月4日(日)】8時半〜11時 北公園 練習☆5.6年生はうさぎ山に移動14時半〜 うさぎ山カップvs三ツ沢ライオンズさん随時体験練習へ参加を募集しておりますお気軽にご参加ください!!■体験練習お申込みはこちら 選手募集(体験練習)初心者のお子さんでも大丈夫! 野球をやってみたい幼稚園(年長)から小学生の男の子・女の子、是非まずは体験練習にご参加ください。www.tenyabeavers.com
2023/5/28(日)試合報告(神奈川区春季新人戦決勝戦)2023/5/28(日)岸根公園野球場 14:00 -神奈川区春季新人戦決勝戦対反町ゴールドファイヤー反 1 6 0 3 : 10天 3 2 1 0 : 6目指してきた関東学童新人戦の出場権をかけた一戦でしたが、力及ばず悔しい敗戦となりました。非常に短いのですが、悔しいなぁの一言に尽きる試合でした。今大会で敗退した反町さん北原さんには、秋にリベンジしましょう。反町ゴールドファイヤーさん、新人戦優勝おめでとうございます!天屋の分まで、関東学童新人戦を精一杯戦って来てください!