こんばんは♩

 

以前、うちのオーブンレンジは反抗期だということを書きましたが、先月あたりからレンチンしたときにムラができるようになったので遂に買い換えました。食べていてほんのり冷たい部分にあたった時の食感がかなり苦手です。

 

 

約10年使用したパナソニックからの買い替えで、今回は東芝の石窯オーブンレンジにしました。当初はパナソニックの26ℓを希望していたのですが、庫内が狭くて悩んだ結果、東芝に決めました。が、冷凍ごはんをレンチンしたとき、底は熱くて表面はぬるいなんてことが結構あります・・・無気力

※やはり庫内が狭くてもパナソニックにすべきだったのかも

 

 

そして、気になるのがオーブン機能です!ずっとケーキ作りを我慢していたので、ここは満足できる機能であってほしいです。

 

 

ということで、さっそく焼いてみました。

りんごのケーキ🍎 

レシピは若山曜子さんです指差し



かなり焦げて見えますが、実際はそんなに焦げてないです。




ただ、やらかしました。。


卵2個なのに1個しか入れなかった泣き笑い なんか生地がボサボサしてるなと思いながら型に入れたんですよね。オーブンに入れた後に気付きました。。


断面は



ボソボソしてるし、ギリギリ羊羹化しなかった感じの食感、だけど味は良いという、中途半端なケーキが完成してしまいました昇天


あした、美味しくなってたらいいのに。。


丸型で焼くからおいしいパウンドケーキ [ 若山 曜子 ]