障害者虐待認定758件…防止法後3カ月 | 障害児と一緒に成長 飲食店 店長中やんのブログ

障害児と一緒に成長 飲食店 店長中やんのブログ

30年弱の仕事にピリオドを打ち、起業  障害児の高校生のりちゃんは、いよいよ高校生 日々の雑感を書いています

昨年10月に施行された障害者虐待防止法に基づき

虐待通報を受け付け始めて3カ月間で、

認定された障害者虐待が全国で758件に達したことが

毎日新聞の調べで分かった。



防止法は、通報窓口の設置を都道府県と市区町村に義務付

初期対応は市区町村が担う



通報総数は47都道府県599市区町村で2529件

このうち虐待があると認定されたのは

44都府県318市区町村の758件。



家族からの虐待が655件で86.4%を占め、

入所先など福祉施設職員による虐待は67件(8.8%)、

職場での虐待は36件(4.7%)



身体的虐待                  40.2%、

暴言などの心理的虐待           23.4%、

年金や賃金の搾取などの経済的虐待 17.3%、

介助や必要な治療をしないなどの放置 12.7%、

性的虐待0.6%。


被害者の障害の種別は、知的障害が46.9%と最も多く、

精神障害は28.3%、身体障害は21.5%。




この数値をみて、中やんは、心を痛めました。

家族からだけもで、これだけの虐待があるんですね・・・ 

(#`ε´#)

わかってあげることは、難しいけど

家族が守らないで、誰が助けるの

周りからの目が気になる人もいるし

つい厳しくなる可能性もあるのかな



のりちゃんの学校でも

高校生になると、バスでの通学も可能なのですが

同じ駅からのバスには、健常の高校生たちも乗るので

いじめが怖くて、通わせられない家庭も多いのです



知的障害では、会話では、正確に伝えられずに

車内で、いじめられても

親に伝えられないかったりするケースもあると思います



どんな時には、カウントされませんからね



障害者が何事もなく、生きていくことは、本当に難しい

安心に生活できる世界をつくりたい



おやじの願い





ペタしてね