機内の新聞配布も中止 日航&全日空、存亡賭けた経費削減 | 障害児と一緒に成長 飲食店 店長中やんのブログ

障害児と一緒に成長 飲食店 店長中やんのブログ

30年弱の仕事にピリオドを打ち、起業  障害児の高校生のりちゃんは、いよいよ高校生 日々の雑感を書いています

5日、日本航空と全日空が足並みをそろえて
機内での新聞配布と予約電話の無料サービスを打ち切った。


シートベルトを締め、

「さて、新聞でも…」 と思っても、

もう配ってはくれないわけだ。


専門家は「両社とも存亡を賭けた経費削減を行っており、
背に腹は代えられないようだ」と指摘するが、
しばらくは乗客から不満の声もあがりそうだ。


日航は国内線「クラスJ」と普通席、
国際線のエコノミークラス、
全日空は国内線一般席と国際線のエコノミークラスで
新聞の配布を中止。


さらに両社は、一般予約電話のフリーダイヤルも廃止した。


結構、飛行機の中って暇でシート前の雑誌とか、なんども
みちゃうし、映画もいいのはやってないし
音楽も、ちょっと古かったり、最新曲でもないし

つまらないものです

その中で、新聞ってよく読みますよね
旅行とか行くと、なかなかNEWSも見ないし、
TVとかもあまり見ないで、遊びますよね


だから新聞でその隙間を埋めてたり・・・・・  どうすか?


本日の終値

JAL 90円  ANA 266


2年の間で株価が、高値から半額近くになってます。

今日のこのような決断を、明日の市場が
どう判断するのか、たのしみです。


おやすみです。


ランキングバナー ←しかし、フリーダイヤルまで
      相当な経営難ですね