おこんにちは
おウチご飯です
お買物に行くと夏の食材が並んでますね
お野菜の価格が安定しなくて
落ち着かないです
それでも美味しくいただくぞ オー
オープンオムレツ
とでも言いましょうか…
ズッキーニ、長芋を先に炒めて
お好きな味を軽くつけておく
ふわふわ玉子の上にのっけるだけ
お野菜に軽く火を通しておくと食感がいい
この時は軽く塩胡椒、クミン、牡蠣醤油
1人分だと玉子のふわふわ感がイマイチ
家族分を作って取り分けがオススメ
冷奴
ツナ、キムチ、大葉
冷奴も具をのせると1品の格?が上がる
と信じてる
お豆腐に付いてた出汁をかけてみたら
見苦しくなった
ピーマン、デカくないですか?
肉詰め
大きなピーマンだと3個でOKだった
この日は鶏ももの挽肉にした
和風オニオンソースにしました
マグロ
長芋が短冊の人
とろろの人 面倒くさいぞ
ハラペーニョを漬けてます
混ぜてサルサソース作るで
マグロのレアステーキ
びんながマグロが安かった
サルサソースと相性ヨシ
夏になると手を変え品を変え
よく作るマリネ
鶏肉マリネ
この日は鶏胸肉のグリルで作ったでぇ
大人のポテサラ
青のり、玉ねぎ、クリームチーズ
マヨネーズは少なめ
胡椒をきかせてます
粗挽きのブラックペッパーでは香りが強く
青のりの風味が飛んでしまうので
細挽きのホワイトペッパーがオススメ
天津飯
作り置きなので餡は後がけ
う〜ん
後がけはあかんね
少しずつ全国区になりつつある天津飯
関東とは全く別物なの
大阪に来たら ぜひ召し上がっていただきたい
めっちゃ美味しいよん
おまけのブリ照り
お粗末さまでございました
ありがとうございます