おこんにちは
前回のリッツカールトン大阪から
大阪ステーションホテルに向います
3泊お世話になります
KITTE大阪の1階に
ひっそりとあるエレベーターホールへの入口
私は車でしたので地下パーキングから上がります
パーキング1泊 ¥4000
梅田なので滞在中、車移動はない
あとで考えると¥4000×3日
電車で行くべきだったかな
エレベーターの台数が多いので
待ち時間が少ないの
レセプションエリアへ
今回の予約は大阪ステーションホテルが
開業した直後に予約をしました
ポイントで2泊 ソロ泊
半年くらい前からの予約ですね
最初の頃は
少ないポイントで良きお部屋が取れました
シーニックコーナーを取っておりました
(アップグレードの申請なしでです)
追加の1泊は若奥が評判の朝食を食べてみたい
と 言いますので
急きょ、1泊2名を別で予約をしてNUAで
(アップグレードの申請)
シーニックコーナーを申請して通りました
コーナールームが良かったものの
やはりスペシャリティフロアは気になる
チェックインの際
ラウンジのアクセス権はつけられるか確認すると
可能でございます
お部屋はそのままで
ラウンジのアクセス権の追加でございます
ただ…春節は終わっていても
まだ混雑が続いております…
もし次の機会をいただけるなら
その時のご利用をご提案したいです
と 真意はともかく
確かにホテル内も梅田界隈も
中国の方で溢れかえっていた現実を見てると
素直に提案を受け入れようと思いました
スペシャリティサロンも混雑してるのか?
と 謎は残ります
私は
いつスペシャリティフロアに泊まるのか
そのうちレポートできるといいな
そんなこんなの3泊です
今回、若奥は最後の日に宿泊はせずに
午前中の半休を取って
朝食だけを食べに来て仕事に行くそうです
長い説明で すみません
次回 大阪ステーションホテル
コーナールームのアップから始めます
お付き合いくださいますと嬉しいです
ありがとうございます