おこんにちは


インターコンチネンタルpier8の途中ですが

本日はおウチご飯をアップいたします


海老チリは好物の1つです



ウチの海老チリは甘酒を使います

下処理をした海老を紹興酒につけて



海老に半分くらい火が通った頃に

甘酒を投入気づき

その後に豆板醤や作っておいた調味液まわし入れる



最初に入れるべき白ネギを入れ忘れましたアセアセ



もう少しチリソースをかけて撮ればよかった




鯖缶って使われますか?

私はお料理に使うと少し生臭い感じが苦手でした

生姜などを使ってもイマイチで真顔


保存ができて安価で栄養価が高い物を

使いこなせないのが悔しくてねチュー


少し考えて…

先に皮目を焼いてしまうと臭みが消える気づき



しっかり皮目を焼いてから

お味噌汁や煮物にすると

私が気になる臭みはクリアできたグッ

鯖缶カレーも美味しくできた照れ


この日は白菜と春菊とプチトマト

鯖缶の旨みを存分に味わいます




とり天

しそ巻きと何もない方は

揚げてから青のりで のり塩



のり塩ちゃん

お弁当のおかずの作り置きにピッタリ

若奥の大好物ウインク



本当に天ぷらは上達しません泣き笑い




プリプリの生牡蠣をサッとレアで仕上げて

味付けもずくをかけて簡単酢の物

オリーブオイルもかけます



和歌山に行きましたので

(宿泊の記事は後日)

紀ノ川漬けを買って来ました



まりひめ飛び出すハート

今年、苺が高ーい

なんでも高くなりました笑い泣き



とても甘かったわ



ビオラが安かったの

2ケース和歌山から連れて帰って来ました



植え替えには少し時期が早かったかな…

安くて あきらめられなかった

土いじり頑張りますニコニコ



お付き合いくださいまして

ありがとうございます