おこんにちは
大阪ステーションホテルはじめます
KITTE1階からの素敵なドアが開くと
エレベーターホールに続くシックな空間
29階 レセプションエリア
ダイニングも このフロア
ヒルトン、リッツ、コンラッド方面
前回はグチグチと
しょっぱいスタートで すみません
しっかりアップしてまいりますので
お付き合いいただけると嬉しいです
スペシャリティフロアは叶いませんでしたが
まだ言うてるやん
シーニックツインルーム
入室
ホテル専用の駐車場はなく
JPタワーの駐車場を利用
宿泊者は1泊 ¥4000
利用時間のしばりがあったのかは不明です
40m2 くらいかな
来なくていいのに夫と一緒です
17:00頃にお部屋に入りましたが
カーテンは閉まってました
そしてカーテンを開けると暑いっ
愛読してますブロガーさまも そう書いてらした
閉まっていて わかりづらいと
評判のクローゼットは開いてました
本来はウエットエリアとの仕切りになるパーテーション
クローゼットを閉めている方が
お部屋の開放感は大きいです
3人まで利用できるからか
全て3人分セットしてありました
もう1組のパジャマもチェストの中にあったよ
何やら気になるものが…
黒いBOXの中は
黄金糖、岩おこし、飲むお出汁
ウェルカムスイーツ
KITEE1階のTEISHABAの焼き菓子
ネスプレッソあり
冷蔵庫の中の飲み物はフリーなんですって
ビールの代わりにお茶だといいなと思う罰当たりな私
洗面台
後ろの木目のパーテーションが開きます
ハンドタオルかわゆい
キレイにセットされているアメニティ
こちらも3人分あります
サロニア
可愛い容器のスキンケア
シートパックも置いてくださってた
外では肌トラブルが怖いので使用せずに
スキンケアもパックも1ずついただいて帰りました
思っていたより広いバスルーム
レインシャワー
ハンドシャワー
「OFURO」を利用したので
お部屋のバスルームは足を洗うくらいしか使わず
次回は「OFURO」のお話
また、お会いできると嬉しいです
ありがとうございます