おこんにちは


ニューオータニ大阪 叙々苑 游玄亭


友人のお供で行ってきました


友人は大阪市内

とても便利で何でも揃う都会で生まれ育った人です


そんな彼女が まぁまぁ長閑な…

いや…かなり…う〜ん 

とーーっても長閑な地域に嫁いだ


大変苦労した長い年月を経て

自由な時間ができた この数年

年に数回、都会に遊びに来るようになった


前回の記事は↓


毎回、彼女がチョイスする游玄亭

前回も書いたけど彼女にとって大切なのは


美味しい < 有名


そして 

老若男女が知っていることが大切


田舎に帰って

叙々苑 游玄亭に行ったと

言えることに価値があるんだって笑


それぞれが都会ネタを持って

井戸端会議をするのが

田舎暮らしの楽しみの1つだそうですウインク


長い前置きで すみません

すべて友人にお任せです



また窓際が取れなかったと嘆いてました爆笑



なにやら爽やかなモクテルをお願いしました



叙々苑サラダは

取り分けてサーブしてくださいます



友人が好きな白菜キムチ



3種のタン



友人のカルビ

私は遠慮したチュー



私がメインの赤身



ミノ



スンドゥブ

こちらも取り分けてくださいました

濃厚でお味噌が効いてました



チャプチェもいただいてます


ハートのバニラ



近くのお席に40歳そこそこの男性2名

バブル期の不動産屋さんかと思うくらい

ゴールドギラギラ


これまた別のお席に

全身ブランドロゴが入ったお召し物のカップル

顔半分が隠れる真っ黒なサングラス

食事の間も ずっとかけておられたわ


この2組のおかげで友人は


大阪よねぇ〜


と 大喜びよ気づき

良い話のネタを手に入れたようですアセアセ


友人が必ず買って帰る



今回は こちらも



次はKITTE大阪だそうです


もっと有名になってくれないかなぁ

と 言ってました


友人のおのぼりさんタイムの1部分でした

お付き合いくださいまして

ありがとうございます