おこんにちは


本日はプリンス京都宝ヶ池

誕生日月は色々と泊まりたいシリーズです


洛北の自然が残る地域なので静かです



プリンス宝ヶ池は華やかさに欠けるというか…

やや地味な印象でしょうか?

でも(でも?)私は好きなんです



確かに映えないかもですが

村野藤吾氏の この建物が私のストライク気づき



1階から地下に抜ける空間は

本当に美しいと思う

数寄屋造り茶寮など たまらんです

それなのに写真がないとは…


中庭から見る建物

曲線がいいですわん

こちらで焚火ラウンジがある日はラッキー







まずはクラブラウンジに向かいました

カードキーで入室します



ラウンジも大人の空間



カウンター席がお気に入りです



リクエスト制のお抹茶



どの時間帯も置いてあるお菓子



ミニデニッシュも置いてくださってます





ケーキの補充がないと聞きますが

私が見る限り いつもありました



しっかり いただきました

この大人のカレーがピリッと

まさに大人味なんです



次回はお部屋編

遊びに来てくださると嬉しいです


ありがとうございます