おこんにちは


昨日の料理ネタ続きで

本日も家ごはんをアップいたします

お付き合いくださると嬉しいですおねがい


パッとしない見た目ですが

炊飯器で簡単に作れる

カオマンガイもどき



いつも通りの水分量に

たっぷりの生姜と少量のお酒

粉末の鶏ガラスープを少し入れると食べやすいと思います

鶏もも肉 ウチは2枚

余裕があれば鶏もも肉に

生姜、ニンニクをすりこんでおく

(しなくてもヨシ)

皮目にフォークで穴あけてね


あとは普通にスイッチオンびっくりマーク

炊き上がったら鶏もも肉を取り出して

ご飯を混ぜて鶏もも肉を切って盛りつけるだけ

私はパクチーが苦手なので使いませんが

お好きな方は たっぷりと添えてください


タレは わざわざ買ってなくて

食べるラー油にお酢

ほんの少しの焼き肉のタレ

ウチは これで充分です


鶏もも肉の旨みを吸ったご飯は美味しいよ〜

ジャスミンライスじゃなくてもご愛嬌です


ゆで卵がかたゆでになってるのは内緒でお願いします




ベランダで大根を日向ぼっこさせる

椎茸もスライスしたり丸々だったり

しめじも干します

ウチの大切な出汁の素です



チリチリに干し上がった大根

サッと茹でて作っていきます

揚げさん、ちくわも入れて



切干し大根の煮物

できあがり飛び出すハート



美味しいお豆腐屋さんの薄揚げ

皆さまは油揚げって言うのかな?

関西は薄揚げ

厚揚げは揚げさんです


カリッと焼いて

ネギ、おろし生姜、しらす、ごま油

出汁醤油でいただきます



クミンやスパイスをもみ込んだ手羽先

オーブンが面倒なので

コンロの魚焼きグリルで焼いちゃいます



ウチのお米は その都度精米

長く頑張ってくれてる精米機



ご飯は ほぼ土鍋で炊きます



わざと おこげ作ったりしてウインク



ついでに載せちゃえ

冬の終わりに作ったカキフライ



タルタルも おろしポン酢も欲しい

タルタルは家のしば漬けで作った

これは好き嫌いが分かれるみたい



長芋グリル



雷こんにゃく



すっぱい苺だったのでサラダに加えてみた

う〜ん

これは失敗したなニヤニヤ



備忘録も兼ねてアップしました

次回からホテルステイに戻ります


お付き合いくださいまして

ありがとうございます