リッツカールトン京都へ嫁姑2人旅 



今回は鉄板焼き 水暉


水暉で1番軽いランチコースを予約

チェックインの前に伺いますと伝えておりました


お部屋の準備ができているので

先にお部屋でチェックイン

と 案内してくださいましたが

食事を済ませてチェックインのつもりだったので

予約の時間も迫りバタバタですアセアセ


急いで水暉に向かいます

毎回、お店の前で待ってくださってます驚き

お店を出る時も

エレベーターまでお見送りをしてくださるので

店構えの写真が撮れませんチュー



さぁ はじまります



若奥(お嫁ちゃん)の誕生日

ありがとうございます気づき



車海老と貝柱は追加でお願いしました



水暉の総料理長から



赤紫蘇ソーダ



海鮮カルパッチョ 梅ジュレ



出水料理長 自ら仕入れのお野菜



バーニャカウダ 黒トリュフのソース

このソースのお話の熱量が凄い爆笑



庭師さんにアドバイスをもらったという器



こちらが出水料理長の1番の力作だそうです



炙り寿司がのって出てきます



料理長 いつも以上にノリノリ

お皿の上が賑やか過ぎて

お料理に目がいきません笑い泣き



若奥は ずっと続く料理長のトークとパフォーマンスに

圧倒されてました



ガーリックライス



若奥の前に薔薇の花びらがヒラヒラと舞う


お誕生日おめでとうございます


と エルメのデザート

  私なら白目をむいてしまうシュチエーション



なんと くす玉まで割ってくださいました驚き

とても嬉しかったそうです

私は自分が主役でなくて良かったと心から思った

リアクションに困ってしまうのよねニヤニヤ


主役が喜んでくれたなら それで良し飛び出すハート

全て美味しかったです

ごちそうさまでした照れ


次回はインルームダイニング情報

お付き合いくださいまして ありがとうございます