JW奈良の続きです



3回目で キラキラ初クラブラウンジキラキラ

ようやくそこまででは…運用中に訪問できました拍手


ルームキーが必要な入口



ソファタイプのチェアが多く

背もたれが低いので広く感じます



色調もお部屋と同じで柔らかいです



日中はラウンジの入口に

ちょっとしたお菓子が置いてあるだけです



コーヒーマシン

ART OF TEAのティーバッグ

冷蔵庫にジュースや炭酸飲料が入ってます

この時間、アルコールの提供はありません

お部屋の紅茶はJWのオリジナルでした



さてカクテルタイムです音符

平日の宿泊で時間制限などはなかったですが

お席は ほぼ満席だったように思います


蒸し鶏

ベーコンとドライフルーツ



カレー

ハンバーグ

ミックスビーンズ

白米もありました

カレーにミックスビーンズで

無理矢理ダルカレー風にしてみました



エビピラフ サフランで色づけしてあるのかなぁ

ポークグリル

後ろは蓮根饅頭だったかなアセアセ

キノコ餡掛けをかけていただきました

あと何品かありました

なぜ画像がないんだ



焼き菓子、タルト、グラスデザート



パンは3種類

フォカッチャが…具体的な表現は避けますが

好きなのに手が伸ばせませんでした



意気込んでたわりに この程度の画像で笑い泣き


私のブログを

頻繁に読んでくださってる方がいらしたら


相変わらず

痒いところに手の届かないブログ


と 呆れておいでかと思います笑い泣き

てんつらしいと笑っていただければ幸いです


しかし、ワタクシ頑張ります 何をだ?

こんなブログに

いいね フォローをしてくださる方がいらして

私が皆さまのブログ情報を

ありがたく参考にさせていただいてるように

何か少しでもお役に立てれば ムリムリ


で なのに これからも


てんつは まただよガーン


って なる気がしますが滝汗

そうそう わかってるじゃないか!


次回は朝食ブッフェの様子

読んでいただけると嬉しいです


お付き合い頂き ありがとうございます