毎朝、何を着ればいいのか…
着る服を前日の夜に用意するてんつです
カバンの入れ替え、靴も用意します
カバン以外の持ち物は
玄関のドアノブにかけてます(内側です)
自分が信用できない今日この頃です
前回の続き W大阪 朝食編です
昨年 宿泊時のものです
相変わらずレポートにならない画像です
こちらの朝食ブッフェに縁がなく
この時もセットメニューに戻ってた時でした
皆さん高評価の朝食ブッフェを
ぜひ頂きたいものです
W大阪は とにかくパンが美味しい
パンが食べたいので洋セット
基本のセット フルーツが美味しかった
お互いスイートルームで贅沢な空間を楽しみ
お待ちかねの朝食タイム
待ち合わせをして3人で食べました
2人がオムレツ
とても美しい
1人はナッツとチーズのなんちゃら
下はハード系のパン
パンとジュースはテーブルにまわってきていただける
目移りが激しくて選ぶのに苦労します
ジュースは谷井農園さんの
あの とーっても美味しく お高いジュース
柑橘類が豊富で色々と頂いてしまいました
家族でジュースの価格で盛り上がる超庶民である
いっぱいパンを食べたいと思ってましたが
意気込むほど食べられないんですよね〜
ワンコのパンは分け分けしました
カスタードクリームが入っていました
朝食のデニッシュはレジスが1番と思っていますが
こちらのデニッシュも かなり美味しかったです
あくまで庶民舌の比較です
チェックインの日 アフタヌーンティーをいただきました
PATOUとのコラボ
キレイなウエルカムドリンク
クセかなり強め
内容は
ご案内できるような記憶は一切ないです(キッパリ)
お茶の種類が多くて
悩むほど素敵なラインナップだっとように思います
で
何をチョイスしたかは…
やはり一切記憶になし(さらにキッパリ)
今回は いつも以上に情報にならない文章に
お付き合い頂き ありがとうございます