もう3月だというのに
昨年のXmas泊の記事を載せるてんつです
Xmasはリッツカールトン大阪に宿泊しました
10ヶ月ぶりの訪問だったようです
2022はイブが土曜日でホテルは
てんやわんや でした
2022はツリーはピンク
前年の赤が好きかなぁ
15時過ぎの到着
クラブラウンジでのチェックインのはずが
本日はラウンジが2箇所ございまして
と
説明があり最上階の
ザ リッツカールトンスイートでチェックイン
この日は通常のクラブラウンジと
臨時のスイートルームに作られたラウンジがありました
私達はスイートルームに作られたラウンジ利用だそうです
えーーーっ
あのクラブラウンジに価値があるのに
ショックを隠し切れない
233平方メートルあるスイートルーム
考えようによっては
私のような庶民は
一生見ることができないお部屋が見れた
と
無理やり思うことにしました
ドーンとピアノがあっても余裕の広さ
窓際にはギュウギュウに座れば10人くらい座れるソファ
カクテルタイムにはピアノの生演奏がありました
クリスマスソングはウキウキしますよね
アフタヌーンティーやお料理
通常のラウンジと同じようにいただけます
同じところばかり撮ってるじゃないか
お料理は画像は?
いつものネスプレッソもあり
アルコールもあります
で
お料理の画像は?
ピアノの右側にもお部屋があります
お料理をうつさんかーーーいっ
2箇所のラウンジのおかげか
時間制限や待ちなどはなかったです
リッツのラウンジで制限があるのは嫌ですもんね
Xmasらしいお料理はなかったです
スイーツは少しXmasっぽかったかなぁ
朝食もクラブラウンジでした
朝食を済ませて車に忘れ物を取りに行った時
朝食会場になっているスプレンディードの前を通ったら
お店の外まで並んでおられました
そしてラウンジのお料理を一切撮ってない おマヌケさんです
(詐欺やん)
混雑時は「臨時のラウンジ登場」をお伝えしたかった
ってことで
このリッツカールトンスイートは2部屋 存在するそうです
お部屋として凄いけど
やはり臨時は臨時
私は いつものラウンジが良かったです
次回は3月なのに引き続き
リッツカールトン大阪 Xmasのお部屋編
ブログに書くつもりがなかったので
今さら ちゃんと撮っておけば良かったと後悔
今まで撮っていた写真を消すんじゃなかった
と
後悔しております
(たっぷり 後悔してください)
あっあっ
別の日に伺ったものですが
ラウンジのアフタヌーンティーの画像が…
お誕生日月の時ですね
そして いつものクラブラウンジです
次回は お部屋編を書かせていただきます
お部屋の画像はあります
(当たり前やっ)
お付き合い頂き ありがとうございました